おすすめポイント
九州南部に位置する鹿児島県。おすすめポイントはなんといっても見どころが盛り沢山なこと! 歴史あるこの県には、名所や旧跡、美術館、資料館がいっぱいあるので、様々な歴史・文化遺産に触れることができます。
是非足を運んでその頃の世界や人々に思いをはせてみてください。
鹿児島県の歴史の深さを知ることができます。
さらに有名な活火山桜島や、癒しスポットの雄川の滝、海浜公園などの大自然も見逃せません。
ここでしか味わえない雄大な風景はこれまでにない大きな感動を与えてくれます。
また、春には桜、秋には紅葉など、季節を感じることのできる風景も魅力の一つです。
海ではフェリーやヨット、釣りなども楽しむことができます。
そして数々の温泉。
美肌や保湿効果抜群のお湯で、日頃の疲れを癒すことができます。
ここは本当に温泉が多いところですので、女子旅での温泉めぐりもお勧めです。
また、途中の足湯で旅の疲れをとりながら、友人やご家族とゆっくりとした時間を過ごすのもいいですね。
もちろん、地元の方たちとの楽しい出会いも待っています。
その他水族館やキャンプ場など、まだまだ見どころいっぱい! 魅力あふれる鹿児島県で、素敵な旅の思い出を作りましょう。
グルメ情報
食事は旅の楽しみの一つ。鹿児島県にはここでしか味わえないグルメがたくさんあります。
押さえておきたいのは昔ながらの味、郷土料理。
その伝統の味は長く地元で愛され、引き継がれてきたものです。
まずはきびなご料理。
きびなごとはイワシ科の小魚で、大きさはわずか8センチほど。
刺身にして酢味噌や生姜醤油でいただきます。
天ぷらもお勧めです。
次にお店や家庭によって大きさや形が様々なさつま揚げ。
わさび醤油をつけて、揚げたてをいただけば幸せな気分に。
郷土菓子「ぢゃんぼ餅(両棒餅)」の2本串から発想が生まれた、 焼酎にピッタリの新名物、「美味両棒(うんまかぢゃんぼ)」も見逃せません。
地元の絶品食材を2本串で刺した新しいご当地グルメです。
肉、野菜、魚など、様々な種類がありますので、食べ比べてみてください。
お酒が大好きな方におすすめなのが名物、芋焼酎。
サツマイモが主原料です。
美味しい郷土料理と一緒にどうぞ。
今ではよく聞く氷菓の「白熊」は実は鹿児島県の名産品。
かき氷に真っ白なミルクシロップ、そして色鮮やかなフルーツ。
味はもちろん見た目も美味しい、大人気の贅沢なデザートです。
そして鹿児島土産と言えば「かるかん」。
そのふわっとした独特の触感と素朴な味、繊細な見た目が人気の秘密。
お友達や職場へのお土産にピッタリです。
観光地の見どころランキング・1位
世界有数の活火山で、鹿児島県のシンボルのような存在です。市街地からは約4キロメートル、フェリーを使えば、 約15分で行くことができます。
今は約5000人の人たちがこの活火山と共存しています。
鹿児島県に行くならば、是非訪れておきたい場所ですね。
まずは有村溶岩展望所。
大正3年の大爆発によってできた溶岩原の小高い丘にあるこの展望所では、 桜島と錦江湾を見渡すことができます。
また、道の駅桜島 火の鳥めぐみ館もおすすめです。
地元産の新鮮な野菜や果物の販売はもちろん、 それらを使った料理を楽しむことができるレストランもあります。
見逃せないのが名物の桜島小みかんソフトクリーム。
桜島には実はみかんの栽培に適した扇状地があるんです。
最後に紹介するのが数々の体験プログラム。
溶岩でのピザ窯作りや、海から桜島を眺めることができる カヤック体験など、大人気プログラムがたくさんありますので、 是非チェックしてみてください。
観光地の見どころランキング・2位
歴史の深い鹿児島県。この中薩摩にある人気観光名所仙巌園 (磯庭園) では、かの有名な島津家や薩摩の歴史を辿ることができます。
仙巌園 (磯庭園) はもともと島津家19代当主、光久が1658年に建てた別邸です。
天下の名園と言われ、国の名勝に指定されている仙巌園 (磯庭園) は、桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた壮大なスケールの大変美しい景色に囲まれています。
また、魅力的な季節のイベントも行われていますので、四季折々の仙巌園を楽しむのもおすすめです。
御殿ガイドツアーでは、着物姿のスタッフの方と一緒に御殿の様々な部屋を見学し、当時の殿様の生活ぶりを見ることができます。
最後には殿様気分で中庭をのんびりと眺めながら抹茶と茶菓子を楽しめる、人気のツアーです。
その他初心者におすすめの庭園見学+尚古集成館コース、心を癒してくれるパワー&ヒーリングコースなどもあり、自分に合ったコースを選ぶことができます。
観光地の見どころランキング・3位
幕末の薩摩の様子、明治維新を学ぶならここ!維新ふるさと館。まずは一階入り口のふるさとゲートから、時間をさかのぼる映像と共に幕末の時代へとタイムスリップ。
ゲートの先に広がる「英雄の道」では様々なゾーンで楽しく歴史を学ぶことができます。
幕末下級武士の一日の生活を再現した郷中教育体感コーナー、観光情報も同時に知ることができ、NHK「翔ぶが如く」のロケ風景も見ることができる維新学習ゾーン、鹿児島県が日本で一番最初に手がけたものを紹介する薩摩観光情報ゾーンなど、盛りだくさんです。
そしてこの維新ふるさと館の見どころは、地下一階にある「維新体感ホール」。
数々のハイテク技術を駆使したこのホールは、激動の時代を臨場感たっぷりに再現してくれます。
薩英戦争でのイギリス艦隊の砲撃を、音と光と煙で体感したり、幕末の加治屋町の復元模型を見たりと、印象深い体験ができること間違いなしです。
まとめ
幕末の薩摩の様子、明治維新を学ぶならここ!維新ふるさと館。まずは一階入り口のふるさとゲートから、時間をさかのぼる映像と共に幕末の時代へとタイムスリップ。
ゲートの先に広がる「英雄の道」では様々なゾーンで楽しく歴史を学ぶことができます。
幕末下級武士の一日の生活を再現した郷中教育体感コーナー、観光情報も同時に知ることができ、NHK「翔ぶが如く」のロケ風景も見ることができる維新学習ゾーン、鹿児島県が日本で一番最初に手がけたものを紹介する薩摩観光情報ゾーンなど、盛りだくさんです。
そしてこの維新ふるさと館の見どころは、地下一階にある「維新体感ホール」。
数々のハイテク技術を駆使したこのホールは、激動の時代を臨場感たっぷりに再現してくれます。
薩英戦争でのイギリス艦隊の砲撃を、音と光と煙で体感したり、幕末の加治屋町の復元模型を見たりと、印象深い体験ができること間違いなしです。