東京都

銀座の旅行ランキングやオススメ観光スポット案内や地図・見どころや名所紹介

おすすめポイント

東京23区内の中で人気の観光スポットと言えば銀座です。

23区内には、新宿や池袋、渋谷、原宿など、人気の観光エリアが多数存在しますが、銀座はそれらの街とはまた違う、独特の雰囲気を持った街並みになっているのが特長です。

銀座の街は、一言で言うなら、大人っぽく、落ち着きがあります。

とは言え、決して年齢層が高いわけではありませんから、若い年代の人でも違和感なく訪れることができます。

人が大勢いるにも関わらず、整った道やオシャレなブティックやショッピング施設の数々など、街全体にオシャレさと落ち着きがあるため、気軽に過ごせるのが良いところです。

中には、ドアマンがいたり、華やかな内装で、とても高級感のあるお店もあり、入りづらいと感じることもあるかもしれませんが、これが良いスパイスになっていると言えます。

落ち着きだけが強調される街並みであったら、地味さや平凡さにつながってしまうものですが、銀座の街はブランドショップが多数あったりしますから、それが良いメリハリとして機能しています。

なお、東京メトロ銀座線や日比谷線、丸ノ内線の銀座駅で降りれば、丁度良い感じで街の中心街に出ますが、東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅やJRの有楽町駅、東京メトロ千代田線の日比谷駅からアクセスしても便利です。

グルメ情報

銀座の街には洋服やジュエリーのお店が多数あることで知られていますが、飲食店も多数あります。

銀座の飲食店と言うと、とても高いイメージを持つ人もいるでしょうが、そういったお店ばかりではありません。

なお、いつも行列ができていて、一時間ぐらい待つような人気のカフェなど、お店によって混雑具合に結構差がありますので、色々なお店を覚えておくと良いでしょう。

単独のお店で飲食業者を営んでいる所もありますし、プランタン、三越や松屋の中にもレストランやカフェと言った飲食施設はあります。

ちなみに、銀座のグルメとしてよく話題に挙がるのがお寿司ですが、銀座には食べ放題のお寿司屋もあります。

それが、西銀座デパートの2階にある雛鮨です。

人気のお店ですが、お昼のピークの時間帯を過ぎたあたりに行けば待たずに入れることもあり、注文してから出てくるまでの早さも問題ありません。

こちらのお店は、4000円ちょっとの値段で、およそ60種類のお寿司を食べ放題で楽しむことができます。

店内は清潔感があって、落ち着いた雰囲気ですから、初めて行く人でも入りやすくて安心です。

ちなみに、食べ放題と言うと2名での利用と言うのがよくある条件ですが、こちらのお店では1人でも食べ放題の利用が可能なのが嬉しいところです。

観光地の見どころランキング・1位

東京駅と言えば、東京の玄関口であり、とてもたくさんの路線が乗り入れていることで知られています。

そのため、色々な場所からアクセスしやすいですし、東京駅を中心に行動をするのも良いです。

なお、東京駅は、駅の構内だけでなく、駅の周辺にも地下街や高層ビルなどのショッピングエリアが存在しており、アットホームな雰囲気やオシャレな街並みなど、さまざまな姿を見ることができて、非常に充実度が高い観光スポットだと言えます。

南口に出て、丸ビルなどに行って大人の雰囲気を味わうのも良いですし、北口の方へ出て、東京駅一番街や八重洲地下街を歩いて、家族で買い物をしたり食事をして過ごすのも良いでしょう。

バラエティに富んだショップ内容で、誰と言っても楽しいスポットになっているのが嬉しいところです。

観光地の見どころランキング・2位

築地場外市場と言えば、飲食業に携わっている人にはとても重要なスポットですが、観光客にも人気のスポットです。

築地場外市場は、お店がとてもたくさん入っているのが特長で、お寿司と海鮮丼のお店だけでも40店以上あるので、食べ歩きをするのも楽しい環境になっていると言えます。

お寿司好きの人は見逃せないスポットだと言えるでしょう。

また、その他のお食事処もたくさんありますし、漬物や佃煮、惣菜、珍味、など加工食品のお店もいくつもありますから、お土産選びも楽しくて、ついつい長居してしまう面白さがあります。

なお、築地場外市場に行くには、都営大江戸線の築地市場駅か東京メトロ日比谷線の築地駅が便利で、どちらも歩いて1分と言う近さです。

また、東京駅の南口から出ているバスを利用して、築地三丁目で下車すると言う行き方もあります。

観光地の見どころランキング・3位

靖国神社は、とても歴史のある施設で、その始まりは明治時代になります。

始まりは明治2年ですが、明治12年に、現在の名前である靖国神社に改称されました。

なお、施設内は本殿や拝殿など、格調高く趣のある建物が数多くあるのが特徴で、基本的には同じような雰囲気であっても、似たような建物ばかりと言うことはなく、建物には個性があり、鳥居や象なども見られ、メリハリがありますから、飽きずに見て回ることができます。

また、施設内は広々としており、緑が豊かな環境になっているのも見どころの一つです。

都心でこれだけ緑が豊かな環境と言うのは貴重です。

なお、靖国神社への交通アクセスですが、東京メトロ東西線・半蔵門、都営新宿線の九段下駅から歩いて5分ととても行きやすくなっています。

その他、東京メトロ有楽町線・南北線の市ヶ谷駅からも徒歩10分で訪れることが可能です。

まとめ

靖国神社は、とても歴史のある施設で、その始まりは明治時代になります。

始まりは明治2年ですが、明治12年に、現在の名前である靖国神社に改称されました。

なお、施設内は本殿や拝殿など、格調高く趣のある建物が数多くあるのが特徴で、基本的には同じような雰囲気であっても、似たような建物ばかりと言うことはなく、建物には個性があり、鳥居や象なども見られ、メリハリがありますから、飽きずに見て回ることができます。

また、施設内は広々としており、緑が豊かな環境になっているのも見どころの一つです。

都心でこれだけ緑が豊かな環境と言うのは貴重です。

なお、靖国神社への交通アクセスですが、東京メトロ東西線・半蔵門、都営新宿線の九段下駅から歩いて5分ととても行きやすくなっています。

その他、東京メトロ有楽町線・南北線の市ヶ谷駅からも徒歩10分で訪れることが可能です。