おすすめポイント
神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗のお寺、高徳院の御本尊は、鎌倉大仏として有名な阿弥陀如来像です。鎌倉大仏、長谷の大仏と呼ばれ、台座を含めて高さ13.35メートルもあるこの大仏のある高徳院ですが、実は開山、開基も不明、大仏が作られた経緯についても不明であり、謎な点が多いのです。
しかしたびたび戦に巻き込まれてきた鎌倉にあって、ほぼ建立当時の姿をとどめている数少ない仏像として、鎌倉では唯一の国宝となっています。
鎌倉大仏様は外から拝観するだけでなく、胎内拝見といってその中に入らせていただくことができるので、ぜひ中に入ってみましょう。
大仏像に向かって右側あたりにその入り口があり、うすぐらい胎内の中に入って中から拝観すると、 内部が格子状になっているのがわかります。
これはあまりにも大きな仏像であるため、30回以上に分けて作られた鋳型を重ねていくという高度な技術を駆使して作られたためです。
鎌倉幕府第三代執権北条泰時の時に作られ始めた鎌倉大仏ですが、その後暴風雨のため倒壊して新たに造営されたり、また、もともと大仏殿の中にあったのですが、1495年の大津波で大仏殿が押し流され、現在のように露座となったという経緯があります。
グルメ情報
鎌倉大仏のある長谷周辺は、古都鎌倉らしい落ち着いたおしゃれなショップやレストランが点在するエリアでもあります。中でも古民家を改築して作られたカフェやレストランが人気です。
地元鎌倉の野菜を使用したメニューを楽しめるSYMPOSIONは、旅館を改造して作られたイタリアンレストラン。
イタリアンと古民家の落ち着いた雰囲気のマッチングが素敵です。
面白い組み合わせといえば、手ぬぐいカフェ花屋。
お座敷でゆったりとカフェを楽しむことができます。
ドリンクやスイーツ、そして可愛らしい和雑貨も。
鎌倉らしいお店といえば、海沿いのカフェ。
ドラマ「最後から二番目の恋」で自宅兼カフェの設定で使われたお店が実際にカフェとして営業されています。
ドラマの雰囲気を楽しめるCafe坂の下は、落ち着いた雰囲気の古民家カフェで、パンケーキがおすすめです。
またカフェだけでなく、さまざまなイベントや教室も催されていて、ゆっくりしてみたいお店ですね。
また、本格的なお蕎麦や和食を堪能できる隠れ家的な鎌倉松原庵も、日本家屋を改装して作られた鎌倉らしい雰囲気のお店。
テラス席があったり、カフェも併設されているのでゆっくりお茶も楽しめそうです。
観光地の見どころランキング・1位
JR鎌倉駅から鎌倉小町通を通り抜けていったところにあるのが、武士の守護神、鶴岡八幡宮。鎌倉にある最も有名な歴史的スポットと言えるでしょう。
もともと京都の岩清水八幡宮の分社を由比ヶ浜に建てたものが鶴岡八幡宮の始まりであり、源頼朝によって現在の場所に移されたとされています。
鶴岡八幡宮の参道は一段高い歩道になっており、これは頼朝が北条政子の安産を願って作ったもの。
現在でも良縁スポットと言われています。
残念ながら2010年に強風によって倒れてしまった御神木、大銀杏のあとには、今では多くの新芽が芽吹いています。
源平池と呼ばれる池を通り、大石段を登りつめるといよいよ鎌倉を一望できる本宮です。
鮮やかな朱色が周囲の自然の中に映える本宮の社殿は国の重要文化財にも指定されています。
観光地の見どころランキング・2位
鎌倉駅から徒歩25分。鶴岡八幡宮と並んでたくさんの観光客が訪れるのが銭洗弁財天、 正式には銭洗弁財天宇賀福神社と言います。
その名のとおり、この境内にある洞窟に湧き出る清水で銭を洗うと増えると言われており、 参拝者はお札や硬貨を用意されたざるに入れて洗うことができるようになっています。
銭洗弁財天のこの水は、鎌倉五名水の一つにも数えられています。
そもそもなぜここで銭を洗うとご利益があると信じられているのでしょうか。
その起源は北条時頼が銭洗弁財天の水で銭を洗い、一族の繁栄を願ったのが始まりと言われています。
そして銭を洗うことによって、心身を洗い清め、それによってご利益がもたらされるのだそうです。
ユニークなお守りの販売されており、「おたから小判」という小判型のお守りはお財布に入れておけばお金に困らないと言われています。
観光地の見どころランキング・3位
江ノ電の長谷寺駅から徒歩5分のところにある、鎌倉時代以前に建てられたとても古いお寺です。本尊の木造の観音様は最大級の大きさと言われています。
花の寺としても有名で、どの季節に行っても美しく花が咲き誇っています。
5月には藤、夏にはアジサイやハナショウブ、秋には紅葉も大変美しくライトアップもされています。
そして早春にはスイレンや梅など。
晴天の日が多い春には富士山を眺めることもでき、花を見ながらお散歩するのもおすすめです。
長谷寺は四季折々にさまざまに目を楽しませてくれるお寺です。
さらに鎌倉ならではの山と海が接近した地形にあるため、境内にある展望台は由比ヶ浜を見下ろし湘南の海を一望できる絶景スポットでもあります。
天気がよければ江ノ島や遥かかなたに富士山まで見晴らせる夕景を見ることができるでしょう。
まとめ
江ノ電の長谷寺駅から徒歩5分のところにある、鎌倉時代以前に建てられたとても古いお寺です。本尊の木造の観音様は最大級の大きさと言われています。
花の寺としても有名で、どの季節に行っても美しく花が咲き誇っています。
5月には藤、夏にはアジサイやハナショウブ、秋には紅葉も大変美しくライトアップもされています。
そして早春にはスイレンや梅など。
晴天の日が多い春には富士山を眺めることもでき、花を見ながらお散歩するのもおすすめです。
長谷寺は四季折々にさまざまに目を楽しませてくれるお寺です。
さらに鎌倉ならではの山と海が接近した地形にあるため、境内にある展望台は由比ヶ浜を見下ろし湘南の海を一望できる絶景スポットでもあります。
天気がよければ江ノ島や遥かかなたに富士山まで見晴らせる夕景を見ることができるでしょう。