山形県

飛島の旅行ランキングやオススメ観光スポット案内や地図・見どころや名所紹介

おすすめポイント

日本海に浮かぶ小さな島「飛島」。

酒田港から北西39kmの沖合にある山形県唯一の有人島であるこの島は、新潟県の「佐渡島」と海上一直線の航路上にあり、古来から人々の交流があったとされています。

3つの集落によって成り立つこの島は、けして大きく賑やかな場所とは言えませんが、日本の古きよき漁村の風景と、地元で水揚げされたばかりの新鮮な海の幸が味わえる場所として、人気のスポットです。

酒田港から、飛島までは、「定期船とびしま」で1時間15分ほど。

輝く日本海を眺めながら、うみねこと戯れる時間もまた楽しみの一つでしょう。

日帰りで楽しめる穴場スポットとして、夏場は多くの観光客で賑わいます。

飛島にある旅館と民宿の数には限りがありますので、夏休みに宿泊したい方は、早めに予約をしておくことをおすすめします。

一方、定期船が出航する酒田港の近くには、食事と買い物が楽しめる「さかた海鮮市場」があり、中でも「海鮮どんや とびしま」の海鮮丼は、絶対押さえておきたいグルメの一つ。

連日行列ができるほどの盛況ぶりなので、混雑する前に行きましょう。

また、酒田市を代表する風景とも言われる山居倉庫も必見です。

美しいケヤキ並木にマッチした杉板張りの土蔵は、古き時代の香りと風情が漂い、「おしん」のワンシーンが思い浮かぶようです。

港町ならではの魅力に溢れた酒田、飛島で、素敵な休日を過ごしましょう。

グルメ情報

酒田、飛島といったら、なんといっても新鮮な海の幸を味わうのに絶好の場所です。

酒田港に面した「さかた海鮮市場」の2Fにある「海鮮どんや とびしま」では、新鮮な魚介をふんだんに使った海鮮丼や刺身定食を驚くほどリーズナブルな値段で頂けます。

その為、昼間はいつ行っても大盛況。

その美味しさと鮮度は、行列に並んででも食べたいという人が大勢いるのも頷けます。

数量限定の「舟盛膳」や「とびしま膳」をお求めの方は、親は目に!「海鮮どんや とびしま」は、朝の7時から営業しているとのことですので、行列に並ばずに、朝御飯として食べたいというかたは、ぜひ、早朝の散歩がてらに立ち寄ってみて下さい。

朝御飯は、ワンコインの値段から食べることができますよ。

また、明るいグレーが特徴の「イカスミソフトクリーム」が食べられるのもここだけです。

また、海の幸だけではなく、広大な庄内砂丘の恩恵を受けて収穫された「庄内砂丘メロン」や、ビールのつまみにぴったりなブランド枝豆「だだちゃまめ」を食べるのもお忘れなく。

メロンや枝豆、さくらんぼは夏の時期が収穫となりますので、まさに、美味しい物尽くしですね。

米どころ庄内地方では、山形ブランド米を使った地酒も楽しむことができ、お土産にもぴったりです。

また、山形は、ラーメン店が多い県としても有名ですので、ラーメンの食べ比べをしてみるのも楽しいでしょう。

観光地の見どころランキング・1位

酒田市街の南にある山居倉庫は、明治26年(1893)に建てられた米穀倉庫です。

鶴岡市出身の棟梁・高橋兼吉が設計した土蔵造りの建物で、湿気や温度を一定に保つための様々な工夫がなされています。

建物は厚さ160mmの漆喰で塗り固められ、そのまわりは杉板でぐるりと囲まれています。

雨や風が直接漆喰に触れるのを防ぐほか、断熱性が高まるといったメリットがあります。

また、倉庫の裏手には、ケヤキの木が一列に植えられていますが、これは、夏の強い陽射しや冬の季節風から建物を守るためとされています。

この山居倉庫とケヤキ並木は、NHK朝の連続テレビ小説「おしん」にも登場しました。

当時の様子を色濃く残し、四季によっての変化も楽しめる山居倉庫は、庄内地方のシンボルとなっています。

多くの工夫が凝らされた港町の米穀倉庫の周りを散策してみましょう。

観光地の見どころランキング・2位

酒田港にある「さかた海鮮市場」は、近くの港で水揚げされた新鮮な海の幸が豊富に並ぶお魚市場です。

新鮮な海の幸の他に、食事が楽しめるレストランや、酒田のお土産なども多く取り揃えています。

さかた海鮮市場の1Fは日本海で水揚げされた新鮮な魚介類を中心に販売する「菅原鮮魚」が、2Fには、リーズナブルに美味しい海の幸が味わえると評判の「海鮮どんや とびしま」があります。

特に「海鮮どんや とびしま」は、行列が出来るほどの人気ぶり。

市場内には、ウッドデッキや送迎テラスがあり、酒田港や日本海を一望できるのも魅力的ですね。

さかた海鮮市場は大型観光バスも駐車可能な広い駐車上を完備しています。

酒田港の目の前なので、アクセスもとても便利です。

海の魅力が沢山詰まった「さかた海鮮市場」で、海の幸を思い切り堪能しましょう。

観光地の見どころランキング・3位

第二次世界大戦後の日本を代表する写真家、土門拳。

土門拳は、山形県酒田市の生まれ、幼少時代の7年間を酒田で過ごしました。

土門拳記念館では、日本最初の写真専門の美術館として、約7万点におよぶ土門作品のすべてを所蔵しています。

土門拳記念館は、市街地から少し離れた飯森山公園の中にあり、鳥海山と穏やかな田園風景を一望できる最高のロケーションといえるでしょう。

建築物としても、総合的に見ても高い芸術性を秘めており、2009年に「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に二つ星として格付けされました。

館内には、土門拳の大作の数々が展示され、時を忘れて作品の鑑賞に没頭してしまいそうです。

ミュージアムショップでは、書籍やカレンダーをはじめ、土門ファンの心をくすぐる素敵なグッズが沢山販売されています。

まとめ

第二次世界大戦後の日本を代表する写真家、土門拳。

土門拳は、山形県酒田市の生まれ、幼少時代の7年間を酒田で過ごしました。

土門拳記念館では、日本最初の写真専門の美術館として、約7万点におよぶ土門作品のすべてを所蔵しています。

土門拳記念館は、市街地から少し離れた飯森山公園の中にあり、鳥海山と穏やかな田園風景を一望できる最高のロケーションといえるでしょう。

建築物としても、総合的に見ても高い芸術性を秘めており、2009年に「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に二つ星として格付けされました。

館内には、土門拳の大作の数々が展示され、時を忘れて作品の鑑賞に没頭してしまいそうです。

ミュージアムショップでは、書籍やカレンダーをはじめ、土門ファンの心をくすぐる素敵なグッズが沢山販売されています。