長野県

美ケ原の旅行ランキングやオススメ観光スポット案内や見どころや名所紹介

おすすめポイント

美ケ原は、長野県松本市の東側にある標高2000メートルの高原台地です。

八ヶ岳中信高原国定公園に指定され、日本百名山に選ばれています。

美ヶ原高原上は、概ね平坦に近いくらいで起伏の少ない広大な草原になっています。

古くから放牧が行われてきたため今日まで草原が維持されており、自然と人間の営みがコラボした、日本では類まれな風景が広がっています。

交通アクセスは、中央線の松本駅が玄関口になります。

美ケ原の西側と東側に自動車道路が開通してバス便もありますので、老若男女誰もが苦労せずに訪れることができます。

美ケ原の最大の魅力は、春夏秋冬の変化に富んだ自然と親しみながら、壮大で開放的な天上の高原の景観を堪能できることでしょう。

登山・ハイキングはもちろん、観光地気分での気軽な散策も可能です。

高原上には、王ヶ頭ホテルと美ヶ原高原ホテル山本小屋という宿泊施設がありますので、1泊から滞在型リゾートまで楽しめます。

また、東端の一角に美ヶ原高原美術館があり、自然の中で芸術に触れることができます。

その近くには、山本小屋ふる里館が建っていて一泊限定での宿泊ができます。

東側の自動車道はビーナスラインといって霧ヶ峰まで通じていますので、山上のドライブを楽しむことができます。

グルメ情報

美ケ原は、牛を放牧している牧場として利用されていますので、スーパーなどで売られているものとは段違いの濃厚でおいしい牛乳が飲めます。

ヨーグルトやソフトクリームも格別です。

売店で購入することができます。

道の駅、 美ヶ原高原美術館にはレストランがありますので、気軽なランチを頼めます。

高原でのグルメは宿泊して味わうのもいいでしょう。

地元の産物をふんだんに取り入れた料理が食べられます。

例えば、王ヶ頭ホテルでしたら春の料理メニューとして、食前酒に山葡萄酒が、前菜に苺と独活のマリネ、アスパラ豆腐、山ウドの南部煮、空豆の山吹和え、五平餅などが出てきます。

続いて小付が旬菜の揚げ浸し、浅葱の土佐酢かけ、吸い物に桜海老とそら豆の真丈になります。

和の魚料理は信州サーモンと信州わさび三昧、岩魚塩焼きが味わえます。

洋物では、カレイのムース春野菜を添えてベェルモットソースです。

信州牛の山菜鍋、菜の花牛飯などの肉を使った料理も美味しいです。

山本小屋ふる里館では、自家養殖の岩魚の塩焼き・炭火焼きと信州牛の溶岩焼きが人気です。

信州りんごを使ったデザートもあります。

美ヶ原高原ホテル山本小屋では、屋外テラスでのジンギスカンが売りです。

おみやげにはチーズや漬物、地酒にワインなどがあります。

観光地の見どころランキング・1位

王ヶ頭は、標高が2034メートルある美ケ原の最高峰です。

松本からバスに乗り終点の天狗の露地で下車して、徒歩20分で到達するコースが一番近いです。

ビーナスライン経由で高原を横断しても1時間足らずで着きます。

足に自身のある方は、三城方面からの登山コースもあります。

山頂は、なだらかで広く南側は断崖が落ち込んでいます。

幾つもの電波塔が林立していて美ヶ原のどこからでも目立つ山です。

王ヶ頭ホテルはここにあります。

展望のいい山頂で、特に南から西の方角が素晴らしいです。

八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプスなどの高峰がズラリと出迎えてくれます。

電波塔を回り込めば浅間山などその他の方面も望めます。

20分ほど歩いて西端にある王ヶ鼻に立ち寄るのもいいでしょう。

眼下には松本平を見下ろせて、さらに近くに見える屏風のような北アルプスの景観が素晴らしい所です。

観光地の見どころランキング・2位

美ヶ原高原は、大半が牧場のため自由に草原を駆けまわることはできませんが、周辺の景色を見ながらよく整備された遊歩道を歩くだけでも楽しめます。

王ヶ頭からは、花や牛を眺めながらの雲上散歩30分ほどで塩くれ場です。

ここは牛に塩を補給させる場所です。

さらに10分ほどで、高原の中心地である美しの塔にでます。

ここはちょっとした広場になっていて、美しの塔はオベリスクのような形をした石の塔です。

上部には霧が発生した時のための鐘があり、下部には尾崎喜八の詩碑がはめ込まれています。

ここから山本小屋のバス停までは20分ほどです。

余裕があれば中央部だけでなく、周辺の山に足を運ぶのもお勧めです。

360度の展望がある牛伏山は美術館のすぐ上です。

少し歩きますが、茶臼山まで行けば美ケ原の一角とは思えない静かな雰囲気に包まれます。

観光地の見どころランキング・3位

美ヶ原高原美術館は、2000メートルの高地にある野外彫刻の展示を目的とした美術館です。

バスか自家用車を使えば、ほとんど歩くことなく訪れることができます。

野外展示場の敷地は約132000平米もあり、東京ドーム2.8個分の広さです。

そこに、およそ350体の現代彫刻が常設展示されています。

国内外の芸術家達の手による、ユニークな形状と色合いの彫刻が多いです。

敷地内には高山植物が咲き乱れていて、花と彫刻を組み合わせて鑑賞することができますが、これが非常に似合っています。

他には展覧会やイベント会場になる屋内展示用のギャラリーや、体験型のこども美術館などがあります。

また、ここには日本最高所の道の駅があります。

レストランやショッピングモールなどがありますので食事やお土産に便利です。

まとめ

美ヶ原高原美術館は、2000メートルの高地にある野外彫刻の展示を目的とした美術館です。

バスか自家用車を使えば、ほとんど歩くことなく訪れることができます。

野外展示場の敷地は約132000平米もあり、東京ドーム2.8個分の広さです。

そこに、およそ350体の現代彫刻が常設展示されています。

国内外の芸術家達の手による、ユニークな形状と色合いの彫刻が多いです。

敷地内には高山植物が咲き乱れていて、花と彫刻を組み合わせて鑑賞することができますが、これが非常に似合っています。

他には展覧会やイベント会場になる屋内展示用のギャラリーや、体験型のこども美術館などがあります。

また、ここには日本最高所の道の駅があります。

レストランやショッピングモールなどがありますので食事やお土産に便利です。