長野県

元善光寺の旅行ランキングやオススメ観光スポット案内や地図・見どころや名所紹介

おすすめポイント

善光寺という名前はどなたも耳にされたことがあるでしょう。

では、元善光寺はいかがでしょうか。

元善光寺とは善光寺の名前の元となった本多善光卿が誕生された所で、全国190ヵ所にある善光寺発祥の地です。

本多善光卿が元々この地に三体のご本尊を迎えたのが、元善光寺の起元と言われています。

その後このご本尊は今の善光寺に移され、こちらには木製のご本尊が残され、元善光寺として信仰されるようになりました。

 こうした由緒ある歴史を持ちながら、善光寺と比べると参拝者も少なめで、ゆったりと参拝することができるのがここの魅力でしょう。

こぢんまりとしたお寺ながら、平和殿、新宝物殿など見るべきものも多く、新宝物殿では木造釈迦涅槃像など数々の美術品も目にすることができます。

また、内陣参拝やお戒壇めぐりも比較的容易に行うことができ、参拝客でごった返すお寺で人々のワイワイという声を耳にしながら参拝するより、返ってじっくりとお寺の歴史と雰囲気に浸ることができます。

JR飯田線の元善光寺駅から徒歩7分というアクセスの良さも、嬉しいポイントの1つです。

 善光寺だけでは片詣りと、昔から言い伝えられています。

せっかく長野へ出かけられたなら、ぜひとも参拝したい伝統のお寺でしょう。

グルメ情報

信州長野と言えばそば、伝統と技に培われた本場の信州そばの味わいは、一度は試していただきたいものです。

手打ちのしっかりとした、シコシコと舌に嬉しい田舎そば特有の歯触りは、都会の洗練された味に慣れた方には少し無骨に感じられるかもしれませんが、素朴なそば粉本来の旨さを堪能することができます。

 元善光寺の周辺にもそんな手打ちそばのお店が何軒かあります。

「そば善」は文字通りお寺の門と目と鼻の先、という立地で、参拝ついでに寄りたい店です。

そばだけではなくお新香などの付け合せも楽しめます。

また、お寺からは9㎞程離れていますが、「手打ちそば わらび家」では十割そばを賞味していただけます。

通常そばは二八と言われ、そば粉は八割なのですが、つなぎを一切使わないそばの味を確かめてください。

ただし、売り切れる場合がありますので、早めに行かれることをおすすめします。

 そばの後はデザート、実は意外におまんじゅうが美味しいと評判なのが、この元善光寺周辺なのです。

あんが粒あんの、こちらも典型的な田舎まんじゅうなのですが、甘さのほど良さ、皮の旨さ、いずれをとっても申し分のない味わいです。

「一二三屋 まん十店」、「吉丸屋まんじゅう店」など、地元の方にも評判のお店ですので、お土産に、おやつに、利用されてみてはいかがでしょうか。

観光地の見どころランキング・1位

風越山麓公園は、JR飯田線飯田駅から徒歩30分、王竜寺川の両岸に作られた総合公園です。

風越山の山麓に広がる傾斜を利用して、フィールドアスレチックの設備やテニスコート、野球場なども作られています。

河原で自然と戯れるのも良し、フィールドアスレチックに興ずるのも良し、お子さんを連れて遊ぶには、うってつけの場所と言えるでしょう。

 また、風越山麓公園はその名の通り風越山の緑に包まれており、川辺を散策すれば、鳥の声や虫のさざめきなど、自然観察も思う存分できます。

川を渡る爽やかな風に吹かれれば、都会の生活に疲れ気味の心がきっと癒されることでしょう。

 長野の豊かな自然とスポーツやレクリエーションが同時に楽しめ、家族連れからご年配、若いカップルの方まで様々な年代の方が利用できる場所、それがこの風越山麓公園なのです。

観光地の見どころランキング・2位

元善光寺公園は元善光寺周辺を整備して作られた公園で、お寺からは徒歩2分という立地にあります。

展望の良い場所としても有名で、遠くに天竜川を望むことができます。

この展望の美しさだけではなく、敷地内には歴史的な建造物もあり、竹田扇之助記念国際糸操り人形館などを見ることができます。

元善光寺公園に行ったなら、王竜寺川の眺めを楽しむと共に、こうした歴史に思いを馳せてみるのも趣のある旅となることでしょう。

 そして、元善光寺公園のもう一つの見どころはしだれ桜です。

元善光寺公園の敷地内にはしだれ桜の木が何本か植えられており、春にはそれらが見事な花を咲かせてくれます。

春に信州を訪れたなら、足を向けたい場所の1つです。

また、元善光寺公園内にはブランコなど子供の遊具も設置してあるので、歩き疲れた際の休憩ポイントとしてもおすすめです。

観光地の見どころランキング・3位

元善光寺から徒歩2分、麻績の里 舞台桜は明治7年に建築された旧座光寺小学校の校舎の前にあります。

樹齢は推定で350年と言われており、その見事な枝ぶり花ぶりは、見た人の心を捉えずにはいません。

 この麻績の里 舞台桜の特徴は、ここでしか見ることができないと言われているその珍しい花びらにあります。

花びらの数が5枚から10枚なのです。

その花びらの数を除いても、ここの桜は十分に見ごたえのあるものです。

見た人のほとんどが「圧巻」と口をそろえて称える桜の姿をその目で見ていただきたいものです。

 旧小学校のかわいらしくてレトロなたたずまいと信州の抜けるような青い空、その前にそびえる威風堂々たる麻績の里 舞台桜、春に信州を訪れたなら、外せない、外したくない観光ポイントの一つではないでしょうか。

 

まとめ

元善光寺から徒歩2分、麻績の里 舞台桜は明治7年に建築された旧座光寺小学校の校舎の前にあります。

樹齢は推定で350年と言われており、その見事な枝ぶり花ぶりは、見た人の心を捉えずにはいません。

 この麻績の里 舞台桜の特徴は、ここでしか見ることができないと言われているその珍しい花びらにあります。

花びらの数が5枚から10枚なのです。

その花びらの数を除いても、ここの桜は十分に見ごたえのあるものです。

見た人のほとんどが「圧巻」と口をそろえて称える桜の姿をその目で見ていただきたいものです。

 旧小学校のかわいらしくてレトロなたたずまいと信州の抜けるような青い空、その前にそびえる威風堂々たる麻績の里 舞台桜、春に信州を訪れたなら、外せない、外したくない観光ポイントの一つではないでしょうか。