静岡県

西伊豆の旅行ランキングやオススメ観光スポット案内や地図・見どころや名所紹介

おすすめポイント

西伊豆は、松崎町から西伊豆町、沼津市にかけての伊豆半島の西海岸エリアです。

複雑な地形が生む雄大な自然が見られます。

伊豆の松島とも呼ばれる「堂ヶ島」や断崖が夕陽で黄金色に輝く「黄金崎」などの景勝地があります。

また、ガラスの原料となる硅石鉱山があったことから、ガラスをテーマとした美術館「黄金崎クリスタルパーク」などもあります。

また、西伊豆は、1年中、美しい夕陽を鑑賞できるスポットとして、日本の夕陽100選にも選ばれています。

夕陽の撮影スポットには、大田子海岸をはじめ、黄金崎、安良里、大田子海岸、堂ヶ島、仁科漁港など多くの場所がありますが、それぞれの場所で、夕陽と海や奇石、小島、漁船などが組み合わさって独自の風景を見せてくれます。

松崎町では、明治初期の松崎の風情を残す「なまこ壁通り」があります。

なまこ壁とは、防火・防湿の工夫で、平瓦の継ぎ目を漆喰でつなぎ合わせた壁のことです。

白と黒のコントラストが印象的で、なまこ壁のある風景は、松崎のノスタルジーを感じさせてくれます。

西伊豆の海水浴場もお勧めです。

伊豆の西海岸では珍しい白い砂浜が特徴の「らららサンビーチ」、遠浅で波も静か、親子連れにぴったりな「松崎海岸」、正面に富士山を臨む絶景が広がり、スキューバダイビングのスポットとしても人気の「雲見海水浴場」など、特徴ある海水浴場がたくさんあります。

グルメ情報

松崎町の「鮎の茶屋」は、西伊豆最古の大沢温泉にある風情あるお店です。

鮎釣りで有名な那賀川のそばにあり、新鮮な鮎料理を楽しめます。

生きたままの鮎を囲炉裏で焼きながら食べれば、鮎本来のおいしいさが口の中に広がります。

また、裏山で摘んだ山菜や野生の猪、モクズガニなども味わえ、天然の素材にこだわった料理が自慢のお店です。

西伊豆町の海沿いの「漁師蔵レストラン魚季亭」一番人気は、「漁師のぶっかけ飯」。

漁師が漁の合間に船上で新鮮な魚介をごはんにぶっかけて食べる漁師飯をアレンジしたものです。

種類は、秘伝のづけだれに漬けた「マグロ」、特製味噌と鯵をたたきした「たたき鯵」などがあります。

西伊豆町の「沖あがり食堂」は、仁科港に水揚げされた「イカ」を堪能できるお店です。

営業するのは、6月~2月、イカ漁の時期限定です。

刺身イカを乗せた「イカス丼」、夕陽が有名な西伊豆にちなんで、夕陽を模した卵の黄身をのせた「夕陽丼」、 刺身イカと漬けたイカを乗せた「いか様丼」などユーモアたっぷりのおいしいイカ丼を楽しめます。

沼津漁港の名物店「魚河岸丸天」は、高さ30cm以上のタワーになった海鮮かき揚げ丼が一番人気。

かき揚げには小エビや小柱、野菜が入っています。

ここでしか食べられない自慢の逸品です。

このほか、マグロのテールシチューやマグロのかぶと煮もボリューム満点でお勧めです。

観光地の見どころランキング・1位

「恋人岬」は、恋人達の聖地ともいわれ、年間25万人のカップルや観光客が訪れる人気スポットです。

土肥温泉街から南に8kmほどのところにあり、180度以上のパノラマビューで、富士山や駿河湾を一望できる岬です。

恋人岬のシンボルは、愛の鐘「「ラブコールベル」。

この鐘を3回鳴らし、愛する人の名を呼ぶと愛が実るといわれています。

鐘を鳴らした後、遊歩道入口の恋人岬事務局に行くと、「恋人宣言証明書」を発行してくれます。

また、恋人岬では、愛の告白の演出を盛り上げるため、彼女への花のサプライズプレゼントをすることができます。

事前に土肥温泉旅館協同組合のHPから申し込んでおけば、花束を用意しておいてくれます。

一世一代の告白に、花束のサプライズを利用してみてはいかがでしょう。

さらに、絶景の恋人岬の展望デッキでは、結婚式もあげることができます。

観光地の見どころランキング・2位

伊豆半島の入口にある「沼津港」は、北に富士山、南に駿河湾が広がり、静岡県第2位の水揚げ量を誇る港です。

沼津港飲食店街には、毎日水揚げされる駿河湾近海でとれた新鮮な地魚をふんだんに使ったおいしい食事処や沼津が生産量日本一というアジの干物のおみやげ処など30以上の店が所狭しと並んでいます。

「沼津魚がし鮨」は、沼津市場の競り権を持つお店で、競り落としたばかりの新鮮な駿河湾の幸を「でかネタ」で提供してくれます。

「三友水産」は、干物の身がプリプリしておいしいと評判の店です。

沼津港で水揚げされた真あじや金目鯛などの魚をその日のうちに干物にします。

日本最大級の水門施設「大型展望水門びゅうお」は、地上30メートルからの360度のパノラマビューを楽しめ、日没後は22時までライトアップされます。

入場料は大人100円です。

観光地の見どころランキング・3位

「土肥金山」は、江戸時代から明治、昭和にかけて佐渡の金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。

昭和40年に金山が閉山した後は、観光坑道に整備され、西伊豆の観光資源として活躍しています。

坑道の距離は、100km以上にも及び、先人たちが苦労しながら金を採掘した様子を感じることができます。

また、「黄金館」には、金山に関する貴重な資料や鉱石などのほか、ギネスにも認定された世界一という250kgの巨大金塊が公開されています。

時価12億円以上もする金塊はここでしか見られません。

土肥金山の一番の人気は、「砂金採り体験」です。

巨大な水槽に砂金採り用の皿を入れて、砂の中から砂金を採りだします。

砂金は砂の中に沈んでいるため、底の方の砂を多くとるのがコツなんだとか。

30分間の取り放題で料金は大人720円。

30個以上砂金が採れれば「砂金採り名人」に認定されます。

まとめ

「土肥金山」は、江戸時代から明治、昭和にかけて佐渡の金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。

昭和40年に金山が閉山した後は、観光坑道に整備され、西伊豆の観光資源として活躍しています。

坑道の距離は、100km以上にも及び、先人たちが苦労しながら金を採掘した様子を感じることができます。

また、「黄金館」には、金山に関する貴重な資料や鉱石などのほか、ギネスにも認定された世界一という250kgの巨大金塊が公開されています。

時価12億円以上もする金塊はここでしか見られません。

土肥金山の一番の人気は、「砂金採り体験」です。

巨大な水槽に砂金採り用の皿を入れて、砂の中から砂金を採りだします。

砂金は砂の中に沈んでいるため、底の方の砂を多くとるのがコツなんだとか。

30分間の取り放題で料金は大人720円。

30個以上砂金が採れれば「砂金採り名人」に認定されます。