長野県

天竜峡の旅行ランキングやオススメ観光スポット案内や地図・見どころや名所紹介

おすすめポイント

首都圏ではどんどん都市化が進み、森や林といった自然を感じる場所は数少なくなっています。

そして、地方であっても、そういった都市化が進んでいる所は大変多いです。

そんな中、近年では自然溢れる観光スポットが人気となっており、多くの方がそういった場所を旅行先に選んでいます。

天竜峡もその一つで、美しい川とそれを取り囲む木々や花々が魅力の観光スポットです。

天竜峡は長野県の南部にある飯田市に位置しています。

天竜川とそのまわりを囲む絶壁から構成されている渓谷で、天竜川によって切り開かれたと言われています。

人間が手をつけたのではなく、自然に構成された渓谷はとても神秘的です。

橋の上や小高い丘の上から見下ろす形で天竜峡を見物するのも良いですが、出来れば川辺まで降りたところから見物する事がお薦めです。

上から見下ろすよりも、下から見上げた方が迫力があり、自然の偉大さを感じることが出来るからです。

しかし、渓谷ですから川辺に行けるスポットは少ないです。

ですから、川下りを体験してみると良いでしょう。

天竜峡の川下りは、渓谷を水面上から見上げる事が出来るだけでなく、ちょっとしたスリルを味わえる所がお薦めなのです。

ちょっとしたアトラクション感覚で、川下りをしてみては如何でしょうか。

グルメ情報

旅の楽しみと言えばグルメもあります。

天竜峡を観光したあとは、美しい景色を眺めつつ美味しい食事をとりましょう。

長野県のグルメと言えば、まず思いつくのは信州そばやおやき、野沢菜といった物です。

これらは、全国的にも有名ですから、知っているという方も多いでしょう。

天竜峡の周囲でも、こういった長野県の名物を食べられる所は多数あります。

特に水の綺麗な地域ですから、手打ちの信州そばを食べる事が特にお薦めです。

しかし、せっかく天竜峡まで足を運んだのですから、飯田市の名物や特産品を食べてみる事がお薦めです。

自然豊かな場所ですから、山菜がよくとれます。

採って間もない山菜は新鮮で美味しく、豊かな自然に育まれている為、食べごたえも十分です。

また、やまめ等の川魚もお薦めグルメの一つです。

そして、食べておきたいのは、飯田市の郷土料理でもある鰻のうま煮です。

鰻のうま煮とは、鰻を贅沢にも醤油のような調味料を入れて煮た物で、お店によっては山椒等も入れる事もあります。

柔らかく、しっかりと味が染み込んでいますから、ご飯のおかずにピッタリです。

飯田市では定食屋でもよく見受けられるメニューですから、一度食べてみるのがお薦めです。

観光地の見どころランキング・1位

天竜峡観光案内所は、周辺の観光スポットを紹介してくれる所です。

場所は、飯田線天竜峡駅の向かい側にありますから、気軽に寄ってみると良いでしょう。

季節毎にお薦め観光スポットが違ったり、季節によっては入ってはいけない場所等もありますから、天竜峡観光案内所で情報収集をしてから観光する事がお薦めです。

注意が必要なのは、天竜峡観光案内所の建物には、天竜峡百年再生館という看板が付けられている点です。

名前が違うからと、焦ってしまうかもしれませんが、紛れもなく天竜峡観光案内所ですので気軽に入ってみましょう。

また、2階は資料館となっており、周辺地域の文化的な資料やその写真、飯田線開通工事の時の貴重な写真等も見ることが出来ます。

そして、昔の天竜峡の写真も展示されていますから、観光する前に寄ってみるのも良いですし、観光後に寄って現在と昔の天竜峡を比べてみるのも良いです。

観光地の見どころランキング・2位

桜の時期に特にお薦めしたい観光スポットが、麻績の里 舞台桜です。

自然豊かな地域ですから、桜なんて、正直に言うと何処にでもあります。

わざわざ飯田市まで足を運ばなくても良いように感じるかもしれませんが、麻績の里 舞台桜はひと味違います。

まず、その大きさに圧倒されるという人は大変多いです。

推定樹齢は350年と言われている桜の木ですから、とても大きく、高さも幅離もびっくりするくらいのサイズです。

あまりの大きさに、枝が折れてしまう事もある為、枝を支える支柱をいたる所に取り付けている程です。

そして、見どころは大きさだけではありません。

近づいて花びらをよく見てみましょう。

一つの花が5から10枚の花びらで構成されている珍しい桜なのです。

麻績の里 舞台桜に足を運んだならば、遠くからその大きさを眺めた後に、必ず近づいて花びらの見物もする事がお薦めです。

観光地の見どころランキング・3位

水引工芸が盛んな飯田市ですから、それにちなんだ観光スポットもあります。

それが、ふるさと水引工芸館です。

水引の歴史や工芸品を展示している施設で、地元にお住まいの方々や観光客だけでなく、水引に興味があるという方が勉強で訪れる事もあります。

ふるさと水引工芸館の見どころは、水引アートギャラリーです。

水引というと、祝儀袋に付いているシンプルな形をイメージする方が多いかもしれませんが、ふるさと水引工芸館に展示されている物は、芸術性も独創性もあり、まさにアートと言って良いくらいの芸術品です。

ですから、見ごたえもあってお薦めなのです。

その他にも、水引の体験コーナーもあり、小さいお子さんでも大人でも楽しめる観光スポットです。

また、芸術性のある水引は、土産物として購入するのもお薦めです。

まとめ

水引工芸が盛んな飯田市ですから、それにちなんだ観光スポットもあります。

それが、ふるさと水引工芸館です。

水引の歴史や工芸品を展示している施設で、地元にお住まいの方々や観光客だけでなく、水引に興味があるという方が勉強で訪れる事もあります。

ふるさと水引工芸館の見どころは、水引アートギャラリーです。

水引というと、祝儀袋に付いているシンプルな形をイメージする方が多いかもしれませんが、ふるさと水引工芸館に展示されている物は、芸術性も独創性もあり、まさにアートと言って良いくらいの芸術品です。

ですから、見ごたえもあってお薦めなのです。

その他にも、水引の体験コーナーもあり、小さいお子さんでも大人でも楽しめる観光スポットです。

また、芸術性のある水引は、土産物として購入するのもお薦めです。